大成功を収めた人の多くには、毎日同じ服を着るという共通の習慣がある。 というのをご存知でしょうか。
アップル(Apple)の創業者である故スティーブ・ジョブズ(Steve Job)は黒いシャツとジーンズです。黒のタートルネックにブルージーンズ、そしてトレーナーというスタイルは最もよく知られた例ですね。
物質文明の大量消費社会然り。名著『群集心理』はヒトラーの愛読書しかり。無意識とは、外部の刺激によって喚起される感情、本能、衝動などである。スマートシティも完全管理の省エネシティで素敵!と思うしトヨタが大好きなので応援したくもなる。
人はバージョンアップしなければなりません。物欲を仮想現実のアバターで満足するもよし、旅行も服装もリアルなものは所有しなくともよし。中央集権型の仮想通貨や暗号資産の今後の行方は!?
ページコンテンツ
中央集権型の仮想通貨や暗号資産の今後の行方は!?
Pippa Malmgren, Economist At The World Government Summit 2022
She states her belief that the world financial system is about to switch accounting systems & digital money. Not decentralized cryptos, but centralized CBDCs (central bank digital currency) pic.twitter.com/yu7cTuGdh8— Wittgenstein (@backtolife_2022) March 30, 2022
要約すると、エコノミストのピッパ・マルムグレン氏が世界政府サミット2022において、世界の金融システムはデジタルマネーに切り替わろうとしている。そしてそれは分散型の暗号通貨ではなく中央集権型の中央銀行デジタル通貨だ、という主旨の発言。
・Zoomは世界政府サミット(WGS)の公式プラットフォームに
・3月29日と30日にドバイで開催されるWGSのパートナーシップを正式に発表
“Are We Ready For A New World Order?” (新しい世界秩序への準備はできているか?)
近い将来、果たしてどうなるのか?
金が紙幣に変わり、紙幣が暗号通貨(デジタル)に変わるか?
法定通貨はある意味既にデジタル化されていますよね。決算はカードが殆どだから現金なんて殆ど使わない。デジタル化されたお金が非中央集権型に変わるか、中央銀行の未来がどうなるのかという所。
お金のデジタル化のイメージは?
お金のデジタル化のイメージは?
1.〇〇ペイ、CD等の非接触決済やキャッシュレス決済
2.BTC等の暗号資産(コンセンサスアルゴリズムにおいて分散型・非中央集権型ネットワークによりブロックチェーン上で行われる取引管理)
3.民間銀行が発行するデジタル通貨(CBDC)
4.上記の全てが共存
現在も多国間で中銀デジタル通貨(CBDC)のプロジェクトを進めているらしいですから。
銀行VS仮想通貨
の行く末が気になるところですね。
マネーロンダリングやテロ組織の規制に金の監視は必要
マネーロンダリングやテロ組織への出資を規制する名目で
中央集権型のデジタル通貨が出るのは目に見えた事だけど、
やはり金の監視は必要かと思います。
ロスチャイルドの中央銀行支配はどうなるのか。金本位制は?
FRBがロスチャイルドの中央銀行デジタル通貨を立ち上げる準備をしているとの報道もありました。
武漢ウイルスのおかげで、世界中の中央銀行が、マネーをほぼ無限大に供給し続けることになった。これは、人類史上、はじめての大実験。たぶんこれで、ロスチャイルド一族が発明した中央銀行制度の時代も終わる。その先にあるデジタル通貨というものの主導権を中国が狙っている。
— ゴッドブレイン official (@ShinlogyCom) June 18, 2020
ロシアと中国のデジタル通貨の話しも出ていますし、ロスチャイルドの中央銀行支配はどうなるのか。金本位制は?
19世紀のロスチャイルド BoE、20世紀のロックフェラー FRB、21世紀のMeta&Google仮想中央銀行
metaに続きGoogleもか。これはつまりデジタル米ドルはもう当分出ないから、デジタル人民元に対抗する新基軸通貨はGAFAMでやるって事か。
19世紀のロスチャイルド BoE
20世紀のロックフェラー FRB
21世紀のMeta&Google仮想中央銀行ザッカーバーグとラリーペイジでやるのかな。いつものやつw https://t.co/w3Z5AkCNlZ
— 上海ゲーム部&RecroomJapan(SGC&RRJP) (@shanghai_game) January 20, 2022
19世紀のロスチャイルド BoE
20世紀のロックフェラー FRB
21世紀のMeta&Google仮想中央銀行
行く末が気になるところですね。
未来予報やライフスタイル
これからの世界の未来予報やライフスタイル。
いろいろと気になるところですね。
近未来の生活と技術予測。デジタルツインとヒューマンデジタルツイン。
いずれは肉体労働もテレワークできる時代に!?分身ロボットとアバターの可能性