円が141円になりましたね。日本人はこないだまでドルが強かったからあれですが、ドルの人気が下がってきているからと、日銀の突然の介入だからでしょうね。FXなんかだと、一昔前はレバレッジ1万倍とかありましたが、FXなんて1円変わるだけで大変なことになります。50万円とか!100万円とか!ギャンブルですよね。
こっからなかなか戻らないと私は見ていますが、投機筋がどう動くかですね。株なんかもそう。ギャンブルですよ。というわけで、金融関連のサイトをお持ちの方も、当サイトと相性が良いでしょうから広告枠ご希望でしたらお気軽にご相談ください。
ページコンテンツ
グレートリセットと円高
🇺🇸ドル円 #USDJPY 1ドル 141円
年内に150円いきそうですね〜
円高に転じるのは来年ですかね〜
アメリカのインフレ落ち着いてFRBが金融緩和に転じるのは来年の3月くらいでしょうねぇ〜#円安 #インフレ #グレートリセット— MMP太郎¥🟧 (@MMTH7690374551) September 6, 2022
ぎゃああ…プレ下がってる…つらたん…
そしてドル円150円まじになりそうですけど、さすがに介入される?グレートリセットくる??
しかし株安、円高で含み損…う、頭が…😅— ゆりな🌸投資初心者🐣 (@ToushiYurina) October 19, 2022
グレートリセット😊10年くらい前にも偶然の円高&日本デフォルト論で資産フライトが流行りましたが、今回はグレートリセット論😁
ここ10年で富を築いた起業家や資産家のアセットフライトを促すために金融業界が仕掛けてる気もします。一つ言えるのは、資産家はずっと昔から普遍的にアセット分散してる pic.twitter.com/e8t4XAJb2b
— ビジネス&新規事業の考察好き【ベイトレイルCEO 豊田】 (@toyoday4) October 5, 2022
グレートリセットの中身は、ドル覇権終了と軍事撤退。
またイギリスもEUから引いて自国主義。
つまり、トランプがここまでやっていた政策は変わらんということ。
だから、株高、ドル安、円高、ビットコイン高はすべて連動している。
コロ助などは、株価には関係ないね。
金融緩和の趨勢だけは気をつけ— キャット証券スイングトレーダー部@taka (@taka71856110) December 25, 2020
間もなく米国利上げのあとは株安円高のC局面に移行する。
問題は今回のバブルが中央銀行バブルなので、中央銀行のギブアップ後にフォローできる機関は存在せず、次に打てる手がグレートリセットのみであること。つまり、DからAへは世界的な大恐慌を経由することになる pic.twitter.com/NWbUgOmWFv
— ジロー (@052372jirojiro) December 14, 2021
さあ今後はどうなるのでしょうかね。
私が掴んだ情報によると、●●おっと、これは言えませんね。笑
ちなみにドル円と円高や円安については2022年6月21日の時点でいろいろと書いていました。
詳しくは下記の記事をどうぞ
ムーンショットの考え方と円安より※抜粋※円安は…150円は行くでしょうね。
まあ150円は行くんではないかと2022年6月21日の記事では書きましたが
予想通り!次は中間選挙とCPI結果次第か。。まあとりあえず円高と株安の方向かの。#雇用統計 #円高 #株安 #SP500#リセッション #グレートリセット https://t.co/JMEsPXNWZg
— 世界政府 (@peacegovernment) November 4, 2022
ドル円はグレートリセットに向けて円高路線と言われていた気がしますが、少し前まで円安だったので、はて…?と思っていましたが。やはり言われていたとおりの動きになりましたね。しばらくの円安のあとの●●。物価が上がり、給与はそのまま、税金と公務員、議員の給料だけが上がっていく?笑
まあとりあえず今起こっていることと円安からの円高と株安の方向は予定通りですね。
ドイツ銀行が現金取引停止・デジタル通貨社会への第一歩
それはそうと時代の流れだからかお年寄りもスマホを使うのが当たり前になってきてますね。時代は変わる。価値観も変わる。そして社会の秩序も変わるものです。新しい世界の秩序に向けて、時代の流れとともに移り変わるものです。そういう会話が聞こえてきました。
ドイツ銀行が現金取引停止。
デジタル通貨社会への第一歩でしょうか。日本は2024年に新紙幣発行ですが、いよいよ何事か起きそうでキナ臭い。#管理社会#国際金融資本#グレートリセット https://t.co/wgumZtxtB9— 非接種・未接種婚活練馬区の結婚相談所カリヨンベル (@ms_carillonbell) November 2, 2022
モノを所有しない社会の到来
それはそうとモノを所有しない社会の到来がいずれは…ですか。
最近のサブスクもそうですし、なんでもシェアの社会になっていくんでしょうかね。
まあ大量生産・大量消費社会というのはよくないですから、循環型社会というのも悪くないですし、富の一極集中とかよりはみんな庶民は平等になるのもいいでしょうね。
なるほど…ね…
所有しない素晴らしさ(グレートリセット)は、車から…か。
古い車の自動車税や維持費が高くなるのもそれ。
そして走行距離課税は自動車税上げの布石か…。
デジタル化は財産簡易管理下に。
戦争起きれば簡単に完結するね、
グレートリセット。
2030年にとことんこだわるWEF… pic.twitter.com/FYlC9wGhyK— 優 (@39071622ty) November 9, 2022
グレートリセットとは…
世界全体の社会秩序を崩壊し、
デジタル管理社会、権力者達の
権力持続可能な社会を作ることです。エリートたちは、今から2030年までの間に、
今あなたが持っているものすべてが
彼らのものになることを望んでいます。https://t.co/0pOSIMc0IN pic.twitter.com/ncvK2EowUn— xcsv (@xcsvy) November 10, 2022
NHK「みんなのうた」っぽい動画
『あなたもロボットになれる』
眉間に小さなチップを埋めるだけ~
NHK「みんなのうた」っぽい動画
『あなたもロボットになれる』眉間に小さなチップを埋めるだけ~
ロボットになろう~
不安や虚無から解放されるなら~
決して高くはないですよ~すばらしい~
ロボットになろうよ日本の2割は賛成して~いる~
不安や虚無から解放されると言う~
ウウウウ~ pic.twitter.com/vIuyQlnqm2
— 自分の頭で考える人2.0 (@Awakend_Citizen) November 7, 2022
まあネットではいろいろと言われていますけどね。
グレートリセットに向けての第一章がコロナパンデミックと💉。既に第一章は終わり、第二章のエネルギー危機、食糧危機のフェーズに入りました。日本に居ると、ちょっと物の値段が上がった程度にしか感じないけど、海外に目を向けると、明らかに第二章に入ったと実感できます。
— 病院勤務 (@stop_vaccine) November 5, 2022
アメリカの中間選挙、共和党(トランプ側)が勝利することは皆が分かっている。
焦点は、民主党側が、今度はどんな不正戦術で票を奪いにくるかです。
今回と2年後の大統領選で民主党の強奪が成功すれば、グレートリセットは完了、残念だが世界統一政府が築かれるでしょう
— maketaradamesa (@maketaradamesa) November 7, 2022
仮想通貨・ビットコインが大幅に下落
そういえば先日、ビットコインが大幅に下落しましたね。
果たして今後はどうなるのでしょうかね。
株価は当然さがるでしょうし仮想通貨も下がるのか。
ワクチン実験の後は、令和恐慌グレートリセットにより大衆貧困化政策を行います。
これから株価をよく見てて下さい。
仮想通貨は既に下落スタートを切っています。— N (@ZInvester) November 9, 2022
グレートリセットに向けての第一章がコロナパンデミックと💉。既に第一章は終わり、第二章のエネルギー危機、食糧危機のフェーズに入りました。日本に居ると、ちょっと物の値段が上がった程度にしか感じないけど、海外に目を向けると、明らかに第二章に入ったと実感できます。
— 病院勤務 (@stop_vaccine) November 5, 2022
「グレート・リセット」はアメリカ国内の分裂から始まる。と、
2020ダボス会議であったように、不正選挙によりバイデンのレームダック政権が誕生した背景もそこにあるのだ。
アメリカは既に用済みの国であるから、今後は解体が進む。
アメリカが借金漬けにされているのが何よりの証拠。 pic.twitter.com/7xcrLp3tbP
— にゃんこG💕 (@mi1125328) November 6, 2022
まあこの手の話、この手の陰謀論とかではよく言われていますけどね。でも大筋ではだいたい当たっている。
まあ話半分程度に情報の一環としてそういったものも見ておくといいでしょうかね。
それにしても人類は火星に行くとか夢がありますね。胸熱です。
【グレートリセット】新しい資本主義の方針と今後の新しい世界秩序
岸田首相がグレートリセットを口にした!
岸田文雄首相 | ダボス・アジェンダ2022 pic.twitter.com/au59aNcDya
— まあ (@kaimono_obachan) January 24, 2022
陰謀論は置いといて、さすが日本の国益はシッカリ守っている岸田首相だと思いますよ。欧米の様に自分の首を絞めて極端なインフレからグレート・リセットにならない様、上手に避けているということで、
10月のロシア産LNG輸出量が過去最高 主な買い手は日本
という報道もありましたしね。(ロシア州関係メディア)
【グレートリセット】新しい資本主義の方針 pic.twitter.com/mBT5SKdmQ7
— ららぱん♪♪🇯🇵良い時代が来ることを🙏 (@SetoHighway) November 6, 2022
今後は賃上げも期待できそうですし。
AIで国家戦略とかとにかくAIが最近はすごいですからね。新たなエネルギーや脱炭素!デジタル時代にふさわしいデジタル改革など。
今後の新しい資本主義の方針とその行方はどうなっていくのか。
グレートリセットはもう始まっている?笑
いろいろと気になりますね。
以下の記事もおもしろいですよ!
↓
中央銀行デジタル通貨VS仮想通貨。銀行不要?いつから?日本は?
デジタル通貨で銀行不要!?なんでもデジタル化でいろいろ便利になりますね~。
#Hcoin #デジタル通貨 モルガン夫人?? 最新情報まとめ!
コンビニは2025年までに電子タグを1000億枚を貼り付ける予定
SDGs目標とムーンショット。突き抜ける大きな目標と野心的な計画が素敵!