1,726 Views

エコノミスト雑誌の2022年→2023年が発売

イギリスのエコノミスト誌が出ましたね!最新刊が。

過去のエコノミストもなかなか面白かったですが、今回もなかなか・・。

エコノミスト2023の表紙

来年は来る、あるのかな。と

https://twitter.com/NO5_9R/status/1592115632434450432

ハイテクがすごい

BMIとかマジすごいですね。

なるほど!

マイノリティレポートって映画を再現とかデモリッションマンの映画みたいな縛られた世界になるのかなとか言われていますけどね。

どうなんでしょう。まあ陰謀論みたいにはならないと思いますけどね。

ちなみに私はマイナンバーカードも作ってますし賛成です。笑

検索ワード:マイナンバー13件

メガロポリスと銀河鉄道999

スーパードクターJとか。昔、漫画がありましてね。改造人間とか機械人間とか。

銀河鉄道999も良いですね。

そういえば銀河鉄道999といえば、昔懐かしい神戸市長田区においては神戸市立長田中学校吹奏楽部の方が2018年に銀河鉄道999のコンサート動画をアップしているのをYouTubeでみました。

私は松本零士の銀河鉄道999が好きです。

トランスヒューマンといえば・・

そういえばトランスヒューマンといえば相変わらずカオスなツイートとかも多いですね。

新しい種『ホモボージェネシス』!?

それってWTF(なってこった)問題??

エコノミスト雑誌ですがロスチャイルド卿とか来年は変化が

エコノミスト雑誌もそうですが、来年はいろいろと変化が大きそうですね。

そういえばトランプ元大統領の会社の株主はロスチャイルド系でしたね。

来年は金融系がクラッシュ?

イギリスがユーロから離脱と現在フランスロスチャイルド家が当主というのが気になりますね。

とにかく今年2022年は古代ユダヤの安息年と経済危機の一年でしたからね。

私なんて今年の年賀状なんてグレートリセットの年の始まりでしたし7年毎の世界経済の「ニューノーマル」ですからね。最後のヨベルの年とかで。

ユダヤ歴から判断すると今後、金融危機・戦争・災害などが多発しそうとも言われていますし。

来年はどうなんでしょうかね。安息年で世界の経済崩壊からのグレートリセットですかね。笑

まあグレートリセットなんてのは経済の話で陰謀論みたいにはならないんですけどね。

以下の記事もおもしろいですよ!

SDGs目標とムーンショット。突き抜ける大きな目標と野心的な計画が素敵!

破壊と創造が流行り。創造的破壊の意味。

グレートリセットはいつから?笑

SDGs・ムーンショット目標は危険?いつから?