いやはや。世の中変わりましたね。
なんでもデジタルになって進歩していきますから!昔はビデオのカセットテープでアコースティックギターを弾いて録音したりしていましたのに、今の時代はなんでもデジタルで。
そう、デジタルの時代ですから!アドビエレメンタルとかね。でも良いじゃないですか!
違う世界に行くのが怖い?
今まで感じたことのない世界に行くのが怖い?
とっても欲しくなっちゃう!壁が邪魔!
いまは5ジーの時代ですが、これから6ジーになりますし、おうちで過ごす時間ももっと増えるでしょうし、これからの時代の流れとしては、これは外せません!5G、6G、そして7Gの新しい世界へ!新しい時代へ!
📺⌇「あなたと世界を変えていく。」
⠀ 人間拡張篇新cmありがとうございます💞
6G!?とも思いましたが30秒に新しい技術の説明がぎゅっと詰まっていて凄い技術って言うことが伝わりました🪄
何よりはるかさんのピアノを弾く姿が美しいです✨♡https://t.co/PTlWxbY9H1 pic.twitter.com/i2neqAFPfc— 𝖸𝗎𝗄𝗂. 🆕Tag (@_aya0324) February 22, 2022
6G時代に向けて、動きをシンクロさせる技術が開発中。「人間拡張技術」の脳神経コントロールによって指が動き、誰でも難易度の高いピアノ演奏をこなせるようになるのだと。
所謂「ムーンショット計画」の一端を示してるな。https://t.co/pzZszLLwbhhttps://t.co/mcFiU6rMCz
— LOUD MINORITY. (@LoudminorityJP) March 2, 2022
#ムーンショット目標 現実的になってきましたね
docomoのCM「人間拡張篇」https://t.co/cK36pANp0G綾瀬はるか(ピアノを弾いて)
「あっ!指が勝手に動く!」
「スキルをアプリみたいにダウンロード出来る時代にしたいんです」docomoは6Gに向けて、動きをシンクロさせる技術を開発中だそうです。
— mico🕊️改憲草案の緊急事態条項は濫用される恐れがあります #日本支配から抜け出そう (@mico154) May 17, 2022
ページコンテンツ
マイナンバーカードはポイントが魅力。保険証とも一体化し給付金や申請も便利!
ところで皆さんはマイナンバーカードは作りましたか?
私などは以前に作りましたし、今回始まったマイナポイント第二弾でさらにポイントが貰える制度にも大賛成です!
検索ワード:マイナンバー
私の知り合いや友人知人。周りも巻き込んで、みな一様に言ってますよ。
「どうせ来年には保険証と義務化されるんやし、ポイントも貰えるならもらっとかな損!うちは楽天ポイントにしたよ!マイナポイント、口座紐付け良いねえ!」
マイナンバーカードの申請やマイナンバーと銀行口座と紐付けで条件をクリアすると、最大2万円相当分のマイナポイントがもらえます。
マイナンバー制度の整備・拡張。政府による個人の各種情報を把握・管理・監視する為の制度構築。良いですねえ!ポイントももらえますし、どんどん便利になる。
まあいろんな意見はありますがね。
#マイナンバーカード 反対 #マイナポイント #デジタル 化に潜む #監視 社会#幸福実現党 作成
現代のディストピア『2024』【近未来ミニドラマVol.2】https://t.co/LyKc6jRB8X— sham_bara_y (@sham_bara_y) July 11, 2022
赤紙 戦争
管理社会 監視社会 スマートシティ
😈✈️📲🩸🫀🧠😷💉💊↓ こんなの要らない。
マイナンバーカード未取得者約5500万人に“QRコード付き申請書”きょうから送付開始…金子総務大臣「マイナンバーカードのさらなる普及促進に向けて…https://t.co/hu9w6V3Siv
— かもみーる (@chamomile_tw) July 26, 2022
マイナンバーカードでできること?

個人資産の監視まではできないと思いますけどねえ・・紐づける口座もメインバンク以外にすれば良いだけですし。
ネットの一部の声では、
などという声もありますが、どうなんやら・・。
なにがなんでも、ずさんに管理・運営されている、マイナンバーカード(制度)を進めたいんだね。
管理監視社会にしたい。
国民の行動管理をね。
そして、その情報が漏洩する、、、 https://t.co/s81dvT7SeI— Kazさん@面白探索(Kaz san) (@kazsan_omosiro) July 17, 2022

両親二人のマイナンバーカード申込しました。
父親は「口座登録すると、金の動き見られるから嫌だ」って言ってるけど(そもそも不労所得皆無w)、「給付金の支払い先指定だけだ」と言っても「将来的には監視される」って言ってきかないw
だが、マイナポイントには釣られた。— 我が人生に悔い無し(脇) (@misato17981682) July 16, 2022
マイナンバーカードは一応作ったけどね。だけど口座と紐づけようと思わない。監視されたくないし。でも今後政府は何か手続きする度に、マイナンバーカード(マイナポイント)で支払う形にしてくるんだろうし、最終的にマイナンバーカードが無かったら、公的手続きが何も出来なくさせられるのだろうな。
— Pan* (@PanF5) July 15, 2022
確かに。
その方向性は考えていなかったですねー。
マイナンバーカード、監視カメラ、IDチップ、その他制限が更に拡大する法案が可決しそうしそうですね。
なかなか手の込んだことを考えているな、、、 https://t.co/ehYYRFvmnB— 1s2kill (@tomato_base_) July 15, 2022
マイナンバーカードやらインボイス制度やら改憲で何から何までがんじがらめで監視される奴隷に
脳だけチューブに繋がれメタバースで生きるマトリックスやブルースウイルス主演の🈂️ロゲートのようなSF映画が現実に近づいてきた、、、— tarezou_p (@tarezou_p) July 19, 2022
ブルースウイルス主演の映画サロゲート
感染症地獄がどんどん強化されてくやんけ
もう終息よりもサロゲートの方が現実的な気がする— 歓喜の舞 (@yukishironagisa) July 26, 2022
映画「サロゲート」(2009)観ましたヾ(*´∀`*)ノ リモート義体「サロゲート」で生活することが当たり前になり、肉体の老い・怪我・事故から解放されたユートピア。人間そっくりなんだけど、どこか不自然なサロゲート達の不気味さが痺れます⚡ ロボット版レディプレって感じ! pic.twitter.com/LSzPNL9S0j
— バーチャル美少女ねむ/Nem⚡超巨大クラファン実施中 (@nemchan_nel) August 12, 2018
好きな映画
「#サロゲート」近未来、人類の98%は自らの身代わりとなる“サロゲート”というロボットを日常生活に使用していた。
ある深夜、青年と若い女性がクラブ前で殺される。
その二人は実はサロゲートで、眼球を破壊され、IDチップも黒こげに。#ブルース・ウィリス 演じるFBI捜査官の↓ pic.twitter.com/hF8OL3VSw3
— さつき 🐈⬛𖤣𖥧𖥣。𓂃𓂂 (@amk121425) July 14, 2020
2009年 ‧ SF/アクション ‧ 1時間 29分
人々の身代わりとなるロボット「サロゲート」が普及する近未来。人間は、実生活に必要な作業すべてをサロゲートに行わせ、自身は自宅にこもって危険も苦痛もない日々を過ごしていた。そんな世界で、殺人事件が発生する。サロゲートの持ち主が変死するという異常な状況の中、FBI捜査官たちは真相を突き止めようとする。
私は個人的にブルースウイルスが好きなんですが、ブルースウイルス主演のサロゲートって映画もおもしろくて良いですよ!
マイナ保険証システム、23年度から医療機関に義務化へ
来年からは義務化?もされるみたいですし、「マイナ受付」とやらでマイナンバーカードの健康保険証利用では、ICチップの中の「電子証明書」を使うのだとか。
良いですねえ、ICチップ。チップが便利ですよね、チップが。
そういえば北欧のチップ事情では、スウェーデンでは数千人が体内にマイクロチップを入れているみたいです。
携帯電話やアップルウォッチも便利ですが、どこかに置き忘れたり紛失といったこともありますので体内に埋め込むチップとか便利そうで気にはなりますね。笑
ダボス会議狂気の宴! 2030年には携帯電話が主要なインターフェースではなくなる…「これらのものの多くは、我々の身体に直接組み込まれることになる」と語る。トランスヒューマニズ ムーンショット計画 スーパーシティ構想 意識のアップロードによる体からの解放https://t.co/jGiCbB3ooo
— Festival Variations (@FestivalVariat1) May 29, 2022
ノキアCEOペッカ・ランドマーク、2030年には携帯電話が主要なインターフェースではなくなる…「これらのものの多くは、我々の身体に直接組み込まれることになる」と語る。
WEFダボス会議'22 https://t.co/QCUhGp3a1R
— Kaleo Radio (@KaleoRadio) May 29, 2022
近い将来には携帯電話も体内埋め込みのインプラントになるのかwww
チップといえば、以下のように必要だと考える意見も。
残念ながら一般人を装う犯罪者が一定数貴方の目の前に存在する
その3割は常習犯の異常者
刑事学的には彼らは決して公正しない
米国のようにGPSチップを埋め込み監視するか日本でも実現可能なマイナンバーカードによる犯罪者への差別ではなく危険な存在への区別を国会で審議検討すべき段階と私は考える pic.twitter.com/rOd4TFd8Vs— 伊武 (@eve_mikucha) July 17, 2022
SDGs目標とムーンショット。大きな目標と野心的な計画が素敵!
SDGsが素敵!知ってますか?SDGsがムーンショットと呼ばれる理由を。
エスディージーズは詳しくはわかりませんが、とにかくなんだか素敵!
○○エスディージーズとか商品名に付けちゃいたいぐらい。新しい新時代を切り開くSDGs。そして突き抜ける大きな目標と野心的な計画や目標を指すムーンショット。素晴らしいです。
それになんでもオンラインになってきて最近ではどんどんと便利になってきて素敵です!コ○ナの流行でオンライン診療も当たり前になってきてますし。ステイホーム当選からオンライン国会へ。キャッシュレス社会。デジタルID。どんどん便利になってきて素敵!
🔥🔥🔥#第四次産業革命 https://t.co/LhzPbQV2yN
— 焼飯大好きおじさん (@samba831) July 27, 2022
すでにサブスク呼ばれるサービスは所有の解放だよ。 https://t.co/bZa0diuipf
— Jen (@jenVerstappen) July 28, 2022
大手企業も、サイトでムーンショットの宣伝し始めてて、ヒェェってなってる#ムーンショット
— WLGUS (@tc5lr74F6avTrIp) July 22, 2022
まあとにかく世の中はどんどんと進んでいきますし、変化に適応できなければ、今後は生き残れないと思います。
以下の記事もおもしろいですよ!
↓
いずれは肉体労働もテレワークできる時代に!?分身ロボットとアバターの可能性
2025年のテクノロジーとIoHインターネットオブヒューマン
オーグメンテッド・ヒューマン(AIと人体科学の融合)は究極のIF
2025年のテクノロジー!6Gと人間拡張でピアノも便利に弾ける?
デジタル通貨で銀行不要!?なんでもデジタル化でいろいろ便利になりますね~。
#Hcoin #デジタル通貨 モルガン夫人?? 最新情報まとめ!
コンビニは2025年までに電子タグを1000億枚を貼り付ける予定