最近はネトフリ(Netflix )でイカゲームを観て楽しんだり
ゾンビ映画の新感染や韓国ドラマの今私たちの学校はを観て楽しんでいますが
芸人がゾンビやら
俳優がゾンビになったりが多いのも第3次ゾンビブームだからでしょうか。
今後テクノロジーが進めば仮想空間で非日常が楽しめますし、
仮想空間でゾンビと戦うゲームもよりリアリティーが増しそうですね。
ページコンテンツ
2025年のテクノロジー
テクノロジーといえば、
今後5年間でテクノロジーがどう変わっていくのかが気になる人も多いことでしょう。
生活総研が出している未来年表では
2025年の未来(ミライ)として画期的なテクノロジーが掲載されています。
2025年といえば中高生は30代に。
生まれたばかりの赤ん坊は大学生になっている年です。
内閣府の「イノベーション25」の策定では
以下のような未来の社会が想像されています。
高齢者でも丈夫な身体、認知症も激減
がん・心筋梗塞・脳卒中を克服
走れば走るほど空気を綺麗にする自動車
不毛の砂漠に緑のオアシス
家に居ながらサイバーワールド上で日本を体験、世界を体験
世界中どこでも財布を持たずに生活OK - キャッシュレス・ワールド -
立体映像、音、香り、触感までも再現できる技術がヘッドギア 等により実現し、現実世界とサイバーワールドが非常に近くなる。これにより、例えば日本人が日本に居ながらにしてマンハッタンの活気を実感できたり、外国の人が自宅に居ながらにして日本の浅草・浅草寺の門前の雰囲気を味わうことができる。
現実のなかでは実験や体験が困難な事象について、シミュレーション技術などによって仮想空間において実験・体験を可能とし、科学的思考を高めることのできる学習システム
出典:
イラストで見る20のイノベーション代表例 – 科学技術政策 – 内閣府
https://www.cao.go.jp/innovation/action/conference/minutes/20case.html
上記のような有望な新技術が
パンデミックによる社会変革のおかげで実現に向かっています。
5年・10年先の世界経済・産業・技術・ライフスタイルは
果たしてどうなっているのでしょうか。
新しい生活様式、ニューノーマルな社会と筋力低下
新しい生活様式、ニューノーマルな社会においては密を回避し
出歩くのも困難になって参りました。
以前までの社会のように人と人との接触も難しくなり、
パンデミック(大流行、感染拡大)が深刻化している現在。
テレワークによる運動不足の影響や筋パワーの低下、
体重減少、疲労感、身体活動低下、歩行速度低下など
様々な健康不安をみなさん抱えています。
特に運動不足や筋力低下により生じるロコモは深刻です。
2025年以降の新世界、未来の社会では、未来を創るテクノロジーとして
人工知能の活用やAIやIoT、5G、そして6Gに7Gといった新たなテクノロジーが期待されています。
未来を創るテクノロジーと人間拡張技術(ヒューマン・オーグメンテーション(Human Augmentation))
特に6Gや7Gの世界になれば、医療・福祉分野へのメカトロニクスや技術の応用で
人間の能力がより進化し生かされる社会となりそうです(人間拡張技術)
⛩️ヘラクレス神社⛩️
2月24日木曜日
おはようございまぁ~す
本日もお仕事お休みでぇ~す
ゆっくり活動しまぁ~す
パンパン・・・合掌!
<未来予報割り込み>
昨日からのCM見ましたか
人間拡張技術です
凄いですね!
ドコモ新CM「あなたと世界を変えていく。」https://t.co/AGtOCjMgnB— ヘラクレス(herkuresu)✬罰当たり!無宗教なのに合掌!しまくるおじさん! (@tosi3140) February 23, 2022
オーグメンテッド・ヒューマン 暦本純一 監修
視力4.0、超人並の筋力、時空超えた行動的など攻殻機動隊を実現する人間拡張技術最前線‼️ pic.twitter.com/RPFoAlsqwK— mos (@sudo1959) May 8, 2020
オーグメンテッド・ヒューマン 暦本純一 監修
視力4.0、超人並の筋力、時空超えた行動的など攻殻機動隊を実現する人間拡張技術最前線
ピアノが弾けない人でも、スキルをダウンロードすれば弾けるようになる。
人間拡張技術。
2025年の社会に向けてマトリックスの世界が近づく
身体能力や知能の格差はテクノロジーを駆使して
できるかぎり埋められたら良いですね。
今後2025年の社会に向けて、人間拡張技術が進展すれば、
身体的なスキルを伝達し、獲得できるようになるなどゲームのように楽しめそうですね。
完全にマトリックスの世界が近づいて参りました。
ユニバーサル・ベーシックインカム(UBI)
ゼレンスキー大統領はウクライナ政府の新しい「Diiaアプリ」を使用
現在、ウクライナ戦争の真っ只中ですが、ユニバーサル・ベーシックインカム(Universal Basic Income)などの新たな動き?(情報)もありました。
ユニバーサルベーシックインカム
デジタルアイデンティティ
ワクチンパスポート
これら全てをDiiaアプリ内に組み合わせた
ソーシャルクレジットアプリケーションを設定するとされています。
※「Diiaアプリ」
「E-Governance」ソーシャルクレジットiPhone追跡システムを正式に導入。(上記は真偽不明)
米国をはじめ先進国では適切な社会的セーフティーネット(安全網)が整って
いませんでしたが、UBIの導入やこれらテクノロジーの試験導入により、
「すべての国民」に対する「無条件」の支給ということで、
新たな社会保障制度が今後どのように人々の生活を支援し潤すのか興趣が尽きません。
関西万博2025と近未来の最先端テクノロジー!
以下の記事も関連記事です。
近未来の生活と技術予測。デジタルツインとヒューマンデジタルツイン。